名前 | 長坂 康正(ながさか やすまさ) |
---|---|
生年月 | 昭和32年4月 |
好きな言葉 | 理想は高く、姿勢は低く、いつも心に太陽を。 |
選挙区 | 愛知県第九選挙区 |
当選回数 | 衆議院議員 3回 |
昭和51年 | 東海学園東海高等学校卒業 |
---|---|
昭和55年 | 青山学院大学経済学部卒業 衆議院議員海部俊樹秘書 |
平成元年 | 内閣総理大臣秘書(内閣官房調査員) |
平成6年 | 愛知県議会議員に初当選(以後連続6回当選) 県監査委員、議会運営委員長、総務県民委員長 治安委員長、自民党県連青年局長などを歴任 |
平成19年 | 自民党愛知県議団 団長 |
平成21年 | 自民党愛知県連 幹事長 |
平成22年 | 自民党愛知県連 幹事長 |
平成24年~ | 12月衆議院議員小選挙区で初当選 所属委員会:国土交通委員会、総務委員会 公選法改正特別委員会 (党役職)広報本部新聞局次長、国土交通部会副部会長 |
平成26年 | 12月衆議院議員小選挙区で2期目の当選 所属委員会:予算委員会、総務委員会 公選法改正特別委員会 (党役職)広報本部新聞局次長、国土交通部会副部会長 |
平成28年 | 所属委員会:予算委員会、総務委員会 公選法改正特別委員会 (党役職)国土交通部会副部会長 総務部会副部会長、国際局次長 |
平成29年 | 3月 内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官に就任 8月 第3次安倍第3次改造内閣で 内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官に留任 10月 衆議院議員小選挙区で3期目の当選 11月 第4次安倍内閣で 内閣府大臣政務官>兼復興大臣政務官に再任 |
令和元年 | (党役職)農林部会長代理 (所属委員会)内閣委員会理事、国土交通委員会、地方創生特別委員会、東日本大震災復興特別委員会 |
令和二年 | 9月18日、菅新内閣で経済産業副大臣に就任 |
ブッシュ(父)大統領と